5月9日開始改正派遣法特化のeラーニングトライアル
5月9日開始改正派遣法特化のeラーニングトライアル
株式会社manebiさんのご協力により
改正派遣法特化のeラーニングを
2週間トライアルさせて頂くことになりました。
社内的にはリリース前の情報。
(本日16:00スタートの全体会議で発表です)
早速内容を紹介していきましょう
主には
「動画視聴」による「レッスン方式」
レッスン数は3,000本
※3,000本ちょうどじゃないじゃん
という
今時の指摘してくる方へ
予防接種として
そんなん数えてる暇あったら
1本でも見ときなさい。
と言うておきます。
それはそうと
中身の話です。
どんなものがあるかと言うと
ビジネスマナー(仕事上の礼節)
Microsoft office(Word、Excel、PowerPoint)
コンプライアンス(法令遵守)
情報セキュリティ(ネット、情報の取扱)
コミュニケーション(対人技術)
プレゼンテーション
思考力
マネジメント
労務・人事
営業
ITスキル
AI
SDGs
働き方改革
デジタルマーケティング
リモートワーク
メンター
語学
があるそうです。
使い方は
PC・スマホ・タブレット
から利用可能!!!
そして
今回の企画の
最初と最後にアンケートを
用意しました。
ズバリ!!!
このレッスンを受け続けるために
自腹で受けるとしたら
いくら出すか
全員の合計額が
法人月額利用料金を超えれば
マネー成立
となります。
全員の自腹金額が
法人月額利用料金を超えなければ
マネー不成立(ノーマネー)
となります。
みなさんの学習意欲はあるのか?
勉強したい!
と言って居る人は
本物なのか
嘘つき人狼なのか
わたし個人としては
普段から
自己研鑽には
投資しているので
自分がお金を掛けているところよりも
学習効果が高いかどうか
という視点で
勉強させて頂きたいと思います。
この場を借りて
このような機会を作ってくださった
manebi ご担当者様に
感謝申し上げます。