建設キャリアアップシステム事業者登録技能者登録申請代行サービス
建設キャリアアップシステム事業者登録技能者登録申請代行サービス
SEO(検索上位表示)を意識し過ぎるとこうなるという
協力会社様からの要望にお応えして!
建設キャリアアップシステムの
代行申請承ります。
【条件2つ】
①資本金1,000万円未満
※1,000万円以上も可能です。
別途お見積
②当社の協力会社さんであること
※上記の条件に当てはまり、
建設キャリアアップシステム登録
にお困りの方は
お気軽にご用命ください。
【成果物3つ】¥49,400- ※登録料など全て込み
①事業者登録 1社分
②管理者ID ID1つ
③技能者登録(詳細型) 1名分
※建設キャリアアップシステム
スタートパック
技能者登録が2名以上の場合は
1名毎 ¥15,000-
にて承ります。
今回のサービス提供の背景として
こんなお声を頂きました
①建設キャリアアップシステムの登録を
どのようにしていいかわからない
②技能者登録の簡易版と詳細版
どちらが良いかわからない
③実際にかかる費用の総額が分かりにくい!
にお応えします。
そんなお声に対応します!
①建設キャリアアップシステムの登録を
どのようにしていいかわからない
→全部 任せて!
揃えて頂きたい資料はお伝えします!
②技能者登録の簡易版と詳細版
どちらが良いかわからない
→詳細版でないと
入場できない現場が確認されています。
なので、
「詳細版」に限定して
代行を承っております。
※簡易型にして、入場できません!
では意味がない&悲しい!
③実際にかかる費用の総額が分かりにくい!
→実際、わかりにくいです。
資本金の額や人数により
登録自体にかかる費用も異なるなど
普段触り慣れていたい人だと
不安になると思いました。
だから
条件に当てはまっていれば
一律の金額(登録の技能者増加による加算はあります)
とさせて頂いています。
コスト面は上記の通りですが
建設キャリアアップシステム「カード」は
有効期限が存在します。
IDは1年更新
つまり
毎年15,000円かかります。
※当社で代行した時の込々金額です。
事業者は5年更新
5年に1回
25,000円かかります。
※当社で代行した時の込々金額です。
技能者は10年更新
10年に1回 一人につき
16,000円かかります。
※当社で代行した時の込々金額です。
代行を別々に承ると
¥56,000-
コストアップしてしまうので
初回のコストを抑えて頂くように
建設キャリアアップシステム スタートパック
として
¥56,000-の内容を
¥49,400まで引き下げて
ご対応させていただきます。
当社調べでの同条件 最安値です。
協力業者さんの負担が軽くなれば幸いです。
【建設キャリアアップシステム 代行登録】
¥49,400-
①事業者登録 1社分
②管理者ID ID1つ
③技能者登録(詳細型) 1名分
※登録料など全て込み
お気軽にご用命くださいね。