ゴミをアートに昇華させる取り組み
この画像を見てどう思うか
これは、
社内の机の上
来客があった場合
一番最初に目に入る場所に
飲み終わったペットボトルが
置いてある
身内の恥を晒すようなことをなぜするのか
と思った人が居たら
きっと私と価値観は近いので
我々が争う必要は
ありません。
このような
飲み残し
飲み終わりを
これまで、
幾度となく
捨ててきました
が
いつも置かれています。
この日も朝から来客があります。
朝出勤してきた新人も気づかないようで
平気な顔して出入りしています。
その新人が悪いような書き方をしましたが
多分、勘違いしているのは
私の方かもしれません。
つまり、
この方が見栄えが良いと思っているから
そういう価値観の人が
こぞって
来客の目に付く場所に
私の価値観で言うところのゴミを
飾っているのでしょう
価値観は人それぞれ
他人に押し付けるのは良くありません。
これが
多様性を認めることであり
ダイバーシティの考え方
そのくせ
人を批判はする
今の世の中
もーーー
(´・ω・`)知らんがな
個人的な感想として
仕事を語るのは
10年早いし
世の中は君たちのお母さんじゃない