思考力がタダで学べるらしい!?
社内の教える人になる勉強会の1つの成果物として
ビジネス部門担当のわたくしが
思考力についてのオンライン研修を
テスト的に実施させていただきます。
※弊社サービスとしての提供ではございませんのであしからず。
この場をお借りして、個人的な社会貢献活動です。
強いて申し上げるなら、
弊社内の取り組みの一端を感じて頂ける
きっかけになれば幸いです。
オンライン開催 ビジネス 思考力~入門編~
テーマ:仕事がデキる人になる
副 題:仕事がデキるって何かを理解する
※参加資格は、末尾に記載。
こんなことを学びます
思考力を高める必要性
具体とは
抽象とは
ワーク①:言葉の変換
このワークでは、出されたお題を
具体化させる
抽象化させる
ことで言葉の幅を広げます。(語彙力)
語彙力を向上させる必要性
知識とは
思考力とは
どちらが大切か
ワーク②:思考力を鍛える
このワークでは、出されたお題を
より具体化させて
1分間で、5つ出していただきます。
問題解決のパターンを知る
問題解決とは
悪い問題解決
良い問題解決
ワーク③:実際に問題解決を考える
このワークでは、出されたお題を
解決するための方法を考えていただきます。
抽象化の仕方
抽象化の方法とは
ワーク④:実際に問題解決を考える
このワークでは、出されたお題を
抽象化して相手に伝える方法を考えていただきます。
抽象化するときの注意点
ダメな抽象化とは
抽象化させる意味
★こんな方にオススメです★
・語彙力に自信が無い
・話が長い
・端的に物事を伝えるのが苦手
・結論から言ってほしいと言われたことがある
・伝えたいことが伝えられない
<学びのテーマと流れ>
1)思考力を高める必要性
2)語彙力を向上させる必要性
3)問題解決のパターンを知る
4)抽象化の仕方
5)抽象化するときの注意点
6)まとめと質疑応答
<受講後のフォローアップ>
・参加者全員からの質疑応答を受付します。
・希望があれば個別指導も可能(無料)
<参加URL>
◎PCの方はコチラ
Zoomミーティングに参加する
◎ZOOMアプリの方はコチラ
ミーティングID: 837 9173 1064
パスコード: 227363
※お願い※
ご参加を希望いただける方は
上記URLをクリック(タップ)してみてください。
(開催日時30分前までは起動しませんので、ご安心ください。)
※注意※
ZOOMの名前に会社名は入れないでください。
映り込むものに会社がわかるものを入れないでください。
<参加資格>
当記事を読んだ方、全員。
社員、お取引先様、求職者様から
ビジネス上、全く関係のない方まで
当記事を読んで頂いている時点で
わたしの大切なお客様。
<参加資格の考え方>
やる気のない
同じ会社の人に教えるより
やる気のある
他人に教えた方が楽しい
やる気のある人が
日本の経済を良くする!!
というわけで、今回は
社員が参加してもお客様として対応します。
※出来るだけ、よそよそしく やります!
できるかなぁ(゜-゜)
<参加したいけど不安な方へ>
顔出しナシも特別に許可します。
※声は出していただきます。
※ブレイクアウトルームを使った意見交換を行います。
無言はNGでお願いします。
<開催日時>
9月30日(木)
19:00~20:30(90分)
※終了時刻は変動します。
途中退出も可能。
<準備物>
・A4用紙1枚
・ペン1本(出るやつ)
【ご注意】
・非営利の完全なる個人開催です。
誰も参加しない確率が非常に高いです。
開始時刻の19:00時点で0名だった場合。
その時点で終了とします。(いろいろな意味で)