配管・製缶・工場常識 問題 初級編①(解答つき)
【配管・製缶・工場常識問題・解答 初級編①】 全30問
合格ライン24点/30点(8割正答)
( )を埋めてください。
1. 100Aの外径は?
( 114.3mm )
2. 100Aは何インチ?
( 4インチ )
3. 16インチは何A?
( 400A )
4. 25A 90°ロングの引寸法は?
( 38.1mm )
5. 25A90°ショートの引寸は?
( 25.4mm )
6. 11/4インチは何A?
( 32A )
7. 2・1/2は何A?
( 65A )
8. M16のナットはいくつのスパナを使用する?
( 24 )
9. w3/8のUボルト孔は何φが望ましい?
( φ12 )
10. φ14orφ15の孔で使用するボルトサイズは
( M12 )や( 4分 )
11. ポンプ吸い込み側で使用するER(偏心レジューサ)の向きは?
( トップフラット )
12. SGP(白)の定尺パイプ4Mは標準で何Aまで?
( 100A )
13. 減圧弁手前で使用する場合のERの向きは?
( ボトムフラット )
14. 玉形弁(ストップ・グローブバルブ)は半開で使用できる?
( できる )
15. 65AのUボルト孔ピッチは?
( 88 )
16. ポンプサクション側とはどちら側?
( 吸込側 )
17. ドブ漬に出す場合、鋼材の角に設けるドブを抜くための穴の名称は?
( スカラップ )
18. 125A 10kフランジのボルトサイズと使用本数は?
( M20 )( 8本 )
19. STPGのパイプは?
( 圧力 配管用炭素鋼鋼管)
20. 150Aの外径は?
( 165.2mm )
21. 125A 90°ロングの引寸は?
( 190.5mm )
22. 25A Uボルト孔ピッチは?
( 46mm )
23. オーバーラップになる大きな原因を二つ述べよ
※TIG・アーク・半自動全て同じ原因として
( スピードが遅い )( 電流が低い )
24. デリベリ側とは何のこと?
( 吐出側 )
25. 仕切弁(ゲート弁)は半開で使用できる?
( できない )
26. 流れ方向が決まっているのは仕切弁か玉形弁どっち?
( 玉型弁 )
27. ポンプ吸い込み側に連成計、吐出側には?
( 圧力計 )
28. ACドレンパイプの切断にはなにを使用する?
( ノコギリ )
29. パイプの開先角度は何度が好ましいですか?
( 30°)
30. 60SUの外径は?
( 60.5mm )
==========================
今回は実際に当社で実施された、
工場の人向けの小テスト
工事バージョンは責任者が作ると申しておりましたwww
過去にもこの問題は
ブログに載せたことがありますが
解答ということで
問題&答えで載せておきました。
参考にしていただければと思います。
(何の?)
実際には
これのバージョン2が
先月実施されたとか されないとか
答えられないと
普通にダメ出しされるので
普段から気を付けて(仕事を気にかけて)
取り組んでいただけると
答えられるそうです。
久しぶりに
総務も問題作ってみようかなーーー