Ajouter+(アジュタ)は足すという意味
初めて会う社長さんに必ず聞いている質問
※初対面ではいきなり聞きません
会社名の由来を教えてください。
創った人の想いや人や物に対する願い
みたいなところを感じるので
人は考える生き物と同時に
人は祈りや願いを持つから尊いと
思っています。
動物のみなさんも
祈っていたり、
願っていたら
ゴメンナサイ
話通じたことないから
理解できてなかっただけです。
お詫びに
つまようじで
鳥居でも作ってあげるので
異議のある
犬さん、猫さん、鳥さんは
気軽にメールください
※エサも一食だけ振る舞います。
社名について想う事
シンプルな動機
シンプルな名前
が良い
朝会という活動をテーマに
誕生したグループが
Ajouter+(アジュタ)
朝会では
瞑想や日々の振り返りを
習慣化
仕事やプライベートの充実を図る
ことを目的としている。
と勝手に思っています。
元々
そこのグループには
属していなかったのですが
人伝えに紹介していただき
7/16(金)から参加させていただいています。
特長としては
その日、誰と朝会をやるのか決定しているため
約束を破れないプレッシャーや時間管理
を身に着けることができます。
時間をなんとも思っていない
建設業のみなさんには
ぜひ取り組んで頂きたいと思いますが
きっと
約束を平気で破る人が
続出すると思うので
絶対に誘いません。
1分、5分遅れたからといって
問題ないと
自分の価値観だけで行動する人も
絶対に誘いません
そもそも
興味ないでしょうし・・・
本当は、
建設業の人すべてが
時間の大切さを
理解してくれる日が来ることを
切に願います
Ajouter+(アジュタ)への想い
夜会をメインに多様な学びの空間
を作れたらいいなとかんがえてます!
ちなみに、
グループ名の語源は
紹介からメンバーが加わったこと、
「足された」こと
を意味しています。
立上げメンバーの一人が
フランス好きなので、
フランス語で
「たす」=「Ajouter」を
日本語読みして「アジュタ」です。
Ajouter+となっているのは、
ここで留まらずメンバーも
内容もどんどん足して成長して行きたいという
学びのコミュニティならではの思いを込めてます。
引用:Ajouter+(アジュタ)メンバーのコメントより
※非公開コミュニティ
自室のカレンダーが六月のままだった
おかげで投稿日が7月20日になっていたヨ
日曜日に上がる記事と勝手に認識していたのであった
2021年6月20日は日曜日