オンライン世界の死神
オンラインだからと言って
超絶効率の悪い集まりに時間を割かれる
(会議ちゃうやーん)
クラブハウス?って思える
会議(これは会議じゃない)に参加させて頂いています。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
てか
コンサルを名乗る人って
不勉強すぎない?
ホームページに掲載されてる
機器くらい
メーカーサイトを見れば
素人でも何をするものかぐらいわかるでしょう
営業職の一般階級でも
その程度
当たり前にするような事前準備もせずに
無駄に時間を浪費する
コンサルタントって一体なんなんだ?
様々な業界を見て来てるので安心してください
っていう人
100%
これってどういうものですか?
って質問をしてきます
コーチングは
君たちの無知を
ごまかすための手法ではない。
コンサルティング
コーチング
ティーチング
を一から勉強し直して来ていただきたい
この3つの違いは
当ブログでも
とっくの昔に定義付けしています。
コンサルを名乗る
ど素人達よ
10回転職してから
出直しておいで。
ゆーて
いつも相談に乗って頂いている先生方は
中小企業診断士だったりします。