バーリング加工機
2021.07.06
導入完了後にはお知らせでも報告させていただきます。
バーリング加工機が導入されます。
何それ?
という方に向けて
材料の配管(パイプ)から分岐を作る時に
チーズと呼ばれる
Tのカタチをした接続パーツ(継ぎ手)を
使って行うわけですが
パイプを直接加工して
ニョキっと
分岐させられるようになります。
このような形で
流体と呼ばれる(液体や気体、たまに固体)
ものの流れがスムーズになります。
要するに引っ掛かりが減るので
いいですよ
というお話
結構これ、
需要有るんですよねー