事業継続計画(BCP)策定を進めています。
2021.01.22
事業継続計画(BCP)策定...
現時点で、
BCP発動してないとおかしいくらい
社会的に異常事態でございます。
と言う訳で
・自然災害
・感染症
の2軸で
事業継続計画(BCP)策定を進めています。
その中の作業の一つに
当社が被災した場合に、
どの程度の被害が想定されるかを
調べておく(確認しておく)
という内容があります。
具体的に言うと
下記のURLにアクセスして、リスクを見ます。
J-SHIS(ジェイ シス)@防災科研さん
参考:https://www.j-shis.bosai.go.jp/
名古屋市のハザードマップ @名古屋市さん
参考:https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/405-5-0-0-0-0-0-0-0-0.html
を使って、
当社が自然災害などにあった場合
このエリアのリスクがどの程度あるのかを確認しました。
そう、確認しました。
確認するだけじゃ意味がない。
安否確認
全従業員の安否確認
総務部門
復旧対策
外部へのアクション
営業部門
復旧計画
内部の体制再構築
人の復旧
設備の復旧
工事部門
と各部門ごとに有事の際は
誰が何をするのか決めておくこと
責任者を誰にするのかということを
決めて行っています。
近いうちに
BCP策定のご報告ができると思います。
おたのしみに!
って何の楽しみでもない!!笑