あなたは何屋さん?
2020.12.13
配管屋さん
配管屋さんといっても種類が色々あります。
家のやつ
工場のやつ
道路のやつ
などなど。。。。
どれかと言うと
・工場のやつ(プラント配管)
・ビルのやつ(設備配管)
です。
じゃあ、
配管だけしてるのね?
と聞かれると
そういうわけでもありません。
一般的には
あまりなじみのない
製缶(せいかん)
というお仕事もしています。
コレは何かというと
配管以外の「ものづくり」
と伝えるようにしています。
例えば、
何作ってるの?
・配管を支えるもの(支持材:「しじざい」と読みます)
・工場の歩くところ(歩廊:「ほろう」と読みます)
・タンク(水とか色々貯めるもの)
なども作っています。
他には、
ボイラーの販売と設置
配管やタンクなどの保温や保冷
仮設足場の設置
ユニットの製作
フレア加工などの加工管(配管の製作)
サニタリー配管
スクリューコンベアの更新
機械メンテナンス
ということもできますが
今回は、
「配管」と「製缶」の違いについてお話してみました。