社長の研修会報告
2020.11.20
Piping and instrumentation diagram
普段何気なく使っているP&ID
配管及び計装図
という意味です。
要するに
こういうモノです。↓
何が
どこに行って
どうなるか
書いたやつ
です。
ちなみに
コチラは
空気式自動ボール弁を切っておいたものです。
↓
切り口をオレンジに塗ってあります。
↑
こちらは熱交換器
あっついものを冷やすものです。
身近な熱交換器はエアコン。
エアコンの本体から
出てくる冷風や温風は、
本体に取り込んだ
部屋の空気を
熱交換器で冷やしたり温めたりしてます。
熱交換器は
室内機(これが本体)と室外機、
2つセットで1台のエアコンになる。
こちらは松本城です。
↓
ん...
松本城?
社長...途中で高速降りました???
松本城の近くに
マサムラさんっていう 美味しいケーキ屋さんありますよ!!