フワッとその7 関東事業所
2020.09.04
先日、関東事業所の方にお邪魔させていただいたので、そちらでの様子を軽く
ご紹介させていただきます。
SUSの加工管です
こちらは製作はほぼ終わり出荷待ちの状態です
中国人実習生たちは一生懸命架台の製作を行っております
関東事業所の工場長は、CO2溶接の自動溶接機をいじくっておりました。
SGP(白)300Aを自動溶接で色々なパターンを試し一番いい条件を見つけ出します。
トーチがパイプの周りをゆっくりぐるぐる回ります
左右にウィービングしながら溶接するので仕上がりがティグ溶接みたいです
半自動溶接でこの溶接ビードは初めて見ました
因みにこちらの自動溶接機は非売品らしいです
使ってみた感じ、まだまだ改善の余地ありです。
もう少しアップグレードしてもっといい溶接ができるように頑張ります。
日々精進