ブログの投稿数を比べてみました
ブログの投稿数から見る名新パイピング
2018年 | 投稿数 | 2019年 | 投稿数 | 2020年 | 投稿数 |
12月 | 7 | 12月 | 8 | 12月 | |
計 | 7 | 11月 | 13 | 11月 | |
10月 | 9 | 10月 | |||
9月 | 10 | 9月 | 2 | ||
8月 | 4 | 8月 | 35 | ||
7月 | 5 | 7月 | 19 | ||
6月 | 4 | 6月 | 20 | ||
5月 | 3 | 5月 | 1 | ||
4月 | 7 | 4月 | 4 | ||
3月 | 6 | 3月 | 6 | ||
2月 | 5 | 2月 | 16 | ||
1月 | 7 | 1月 | 25 | ||
計 | 81 | 計 | 127 |
2018年の公開以降
きちんと投稿数が伸びています。
投稿数が伸びればいいのか?
というと
伸びればイイ!
でやらせていただいております。
いーまーはー♪
徒然なるままに
書き綴りては
今にいたる
今回の投稿のアイコン(TOP画像)は
どういう意味かというと
このブログ...
書く人を増やしていく計画がございます。
というレギュラーの筆者に加えて
ゲスト筆者(もう少しシャレた名前ないんか)
に色々な記事を書いていただこうと思って
実はすでにオファーをしていっています。
そんな取組をしているキッカケは
元々の社長の想いにさかのぼります。
以前のホームページのトップにあった言葉
「人と人とをつなぐ会社 名新パイピング」
というコンセプトがデカデカと書いてあったわけで
その想いは汲んでほしいということを
会社案内(お客様や求職者様にはお渡ししているもの)
や
ホームページ
の制作でのマスト要件だったので
会社案内には物理的・視覚的に「つながる」を具現化し
表現しています。
※会社案内は仕掛けがいくつかあるので、
お持ちの方は再度色々な視点で見ていただけるとワタクシ喜びます。
ホームページのブログも主に
レギュラーのわたしが書いてはいますが
これからは
サラッと色々な人(ココがポイント)が書いてくださるので
色々な視点や考え方が
見れると思うので、私も今から楽しみです。
なんかいつもと違う!!
読み直したらいつもと雰囲気ちがーう!!
んーーー忖度?(どこがやねん)