システム経験者を理解するためにクールポコ
2020.08.01
システム系の人はどんなことができるか
職務経歴書見てもわからないっていう
男が居たんですよ~~~
んぬぁ~にぃっ!!?
やっちまったなぁ!!!
男は黙って採用!!
男は黙って採用!!!
指示が出せないから
動いてもらえませんよ~~
指示出しで~
悩んでいるなら~
まずパイソン~
動けぬ人より
ロボのが優秀
心の俳句
ココからが、本題ダヨ!!
理解が深まったら、書き足すし
平気で書き換えるから
知識としたい人はWEBにある情報を鵜呑みにせずに
ちゃんと調べてね!!
ワタシなりに、
わかりやすーーーーく
わかりやすさ だけを
追求した
ショート説明がコチラっ!!
↓
【プログラミング言語】ロボ君やパソコン君に仕事してもらうときの魔法の言葉
C言語
OS(windouwsとかmacのこと)
デバイスドライバー(google mapで言うところの「現在地表示」「最短ルート割り出し」
C++(C言語の進化版と思ってヨシ)
工業機械や電子基板、OSなどの開発向き
C#(C言語のルーツとは無関係)
WEBアプリ開発向き
BingやMicrosoftの公式サイトはコレらしい
CSS(HTMLと組合せてウェブページをきれいにするよ)
ウェブページのスタイルを指定するための言語
JAVA
動作系処理(gifとかね)
Ruby
日本産の言語、WEB開発、JAVAより短いプログラムで動作する
Python
YouTubeやInstagramもPython
☆ソフトウェアが作れるよ
Ruby on Rails
Webアプリケーションフレームワーク
Ruby on Rails
プログラミング言語のRubyと、
フレームワークのRailsが組み合わされたもの。
少ないコマンド入力によって
Webサイトが簡単に制作できるため、
効率よくWeb開発が行え、
開発工程の大幅な短縮が可能。
【ハイパーテキスト記述言語】文書の構造化で「処理」はしないし、誰も仕事はしない
HTML
XHTML
HTML5
対応したブラウザ(safari、googlechrome、Internetexplorer)
を使って文章を表示させるもの
装飾などが得意
☆ホームページが作れるよ
【データベース】商品マスターでコードから引っ張るやつー
Oracle
ロックエスカレーション※しないから
イイと申しております。
SQLサーバー
Access
DB2
※ロックエスカレーションの話
消しゴムのカスは、まとめて一つになるから
全部を早く処理しようと、勝手に大きなものにまとめて
処理しようとする機能
【拡張機能】
ASP
【Excel】
VBA
関数の強いやつ笑
【どんぐりたけし】
C3PO
R2D2
DTKC