墜落制止用器具のEXOFITが入荷しました。
3M社製 EXOFIT(エグゾフィット)
墜落制止用器具の新規格対応のフルハーネスが入荷しました。
今回の導入は全員に...
というわけではなく、
テスト的に現在の安全帯→新企画のフルハーネスに切り替えてみる!
というのが趣旨で、
色々な要素で検証していきたいと思います。
当社は使用感、装着感、実質的な安全性はもちろんのこと
「カッコいいか」「当社・社員のイメージに合うか」も検証ポイントです。
安全帯が「墜落制止用器具」に変わります!
を
キャッチコピーに厚生労働省から発表された
建設業等の高所作業において使用される「安全帯」ガイドライン
2022年1月2日から新規格に変わります!
問. 2021→2022の年末年始工事はどうするの?
って質問が総務に飛んできそうですが...笑
答. 「ものを大切にする精神」と「長年使った安全帯への愛」は理解できますが
安全帯さんも皆さんの安全を願っていると思うので
ギリギリまで使うのではなく、2021年には切り替えてください。
※実際は既にお客様から新規格製品での入場指導いただいているので、
今年中には切り替わってしまいそうですが...
話を戻すと...
こちらの「エグゾフィット」色々と
有事の際の対応コンテンツが詰め込まれていて
紹介させていただくと
うっ血対策ストラップ
これは実際に宙吊りにされるとわかる有り難さ
LIFE+15分←筆者体感の感想
骨盤サポート構造
落下時に衝撃荷重をでん部全体に効果的に分散し、
局所的な荷重集中を軽減します。→お尻の辺りがフワっフワ!
ループ型腰部ベルト
作業時にベルトが突っ張らないので、スクワットが普通にできる!!
X型背面ベルト
前屈時に背中が突っ張らない構造です。
落下時には二方向から腰を支持し姿勢を安定させます。
「↑」だけの力を「←・→」の要素で分散させてくれます。
坂道は真っ直ぐ登るのではなく、斜めに登った方が負担は軽いですよ理論!!
金属製バックル
耐候性のあるバックルです!要は長持ち!
シートベルトと同じ、差し込みカチッと構造なので、初めてでも楽チン
回転式ベルトアジャスター
プチ巻物をカチカチッと回すだけで、ちゃっちゃとベルト長を調整できます。
ベルトの端を巻き取るため、余ったベルトがペローンとなりません。
製品ラベル部にカバー
使用者さんはもちろん、親方さんや総務、経営者さんにアツい!
製造年月や規格など重要なラベル情報を汚れや摩耗から長期間保護します。
すり減って見えない、番号控えてない!という問題を解決!
買い替え時もスグわかる!!
はっきり言わせていただこう!
気が利いてる!
気が利いてるゾ!!
EXOFIT!!!
サイズは3サイズから選択いただけます。
調整幅を大きめにとっているので、
Mサイズで身体の大きめの方にも対応できます。
お問合せは、お取引先の販売会社様、弊社総務部まで!
【補足】
ちなみに当社のイケメン工場長が、着けてみた感じはコウ!
※当ブログにおいてのみ顔出許可を頂いております。
※社員になったら全員顔出し!みたいなことはしない会社なので求職者さんは誤解なきようお願いしますね。