【社員会議】TEAM-CHINA
2019.11.23
会議会場を快く提供いただいた、オータケ様
忘年会会場を利用させていただきました
「名駅ワイン酒場 EDGY」PartyMaker バルデコ様
ありがとうございました!!
おかげ様で有意義な会議・勉強会を開催することができました!
「今日は来た意味あった」by技能実習生
「意味わかたー」by技能実習生
との感想も一部いただいており、良かったなと思います。
※わたしが勉強会の担当が実習生チームだったので、
また別の講師や社員から意見を聞いてみたいと思います。
少しだけ、勉強会の内容を一部お話しておくと
・技能実習生が入国する際の「誓約書」読み直し
・「誓約書」ができた背景を考える(ロジカルシンキング)
・「誓約書」をより良くするために何が必要か(ラテラルシンキング)
・実習生日報の自分以外のメンバーの内容読み込み
・実習生日報を書く意味とメリットは何かを考える(ロジカルシンキング)
・よりやる気の出るチーム作りに必要なもの(ラテラルシンキング・問題提起)
を行いました。
超具体的にどの部分をどのように改善してほしいか
実習生の意見を吸い上げることができ
日本人の考え方や求めることをいつもより伝えることができたのでは無いでしょうか
これからみんなの書いてくれた内容を集計し配信します
会議終わってからが総務の腕の見せ所ですね!笑