【AceReal】メガネ型のウエアラブルコンピュータとAR(拡張現実)技術を組み合わせたARバイザー
2019.11.06
サン電子株式会社さんのAceReal(AR=拡張現実)を体験してきました!
※分かりやすく言うと「ポケモンGO」の技術です。
このヘルメット(正確にはゴーグル部分)を装着すると
4~5m先に画面が表示されていて、トルクレンチの締め付け強度を車のデジタル速度メーターのように見せてくれます。
※トルクレンチのソフトだけの話ですよ!
他にもいろいろできますよ!
音声で案内もしてくれるので、〇〇してください!
といったものや、
遠隔からの作業指示もできます。
体験した率直な感想としては
ドラゴンボールで言うところのスカウターやマトリックス、攻殻機動隊の世界観に通ずるものがあり、我々の仕事も近い未来で変わっていくのかなと感じました。ちなみにこれらは通信環境ありきの話で、
以前のブログで書いた5Gの世界で実現していく技術だそうです。
ちなみにこれが5Gの基地局になる「パネル」だそうで、パット見、
電気の装置か、換気扇かくらいにしか思えず
受付の方に聞いてビックリ
あんな小さいの!?
当社独自の構想もある中で
新製品の開発と既存製品の実装のタイミングとバランスが見極めどころですね