CLOのオコトバ
2019.09.12
当社にはCLOがいました。
今も在籍はしておりますが、CLOからCLOの肩書きを外す様に指示があり
泣く泣くCLOが対外的に認知されることが減ってしまいました。
何回CLOって言うねん...
そもそもCLOってなんやねん...
と思われる方も居られると思いますので
簡単に説明をすると
Chief Learning Officer = 教育最高責任者
という意味でして
要するに「めっちゃ気を使う人」です。
当社はリーダークラスが全員、共通して気を使う人という珍しい会社なのですが...
そんな当社の、めっちゃ気を使う人は、本社の人間関係をよく気に掛けてくれています。
そんな彼の名言で
「活かすも殺すも上次第 生きるか死ぬかは自分次第」
と申しておりました。
意味合いとしては、EXTEND THE GOODを掲げる当社でも
その人の良さを活かすのも、殺してしまうのも
環境つくりをしていく自分達次第だ!
ただ、その会社で生き残っていくか、辞めてしまうかは自分の責任だ!
と言うことだそうです。
言葉選びとしては少し過激なのかもしれませんが
真剣で仕事をしている当社にとってはちょうど良い表現かなと思っています。
ですよねCLO!!